講座・セミナ一覧

▶カラーの講座

色のはじめかたレッスン【STEP1】

色彩の基本と洋服のコーディネートへの活かし方が学べるレッスンです。色を見分けることから始めて、色の明度や彩度の捉え方、カラーカードの扱い方など、色のはじめの一歩の学びにふさわしい内容です。



色のはじめかたレッスン【STEP2】

洋服のベーシックカラーのコーディネートを学ぶレッスン。コースは①グレー・黒 ②ベージュ・ブラウン ③ネイビーの3種類。ご受講は、気になる色だけでも、3色すべてでもOKです。



色をつかいこなす講座

色彩学の基本と色を実践でつかいこなすコツを学んでいただく講座です。色のイメージや配色の基礎の知識が身につき、自分が描くイメージを色で表現するコツが分かる様になる講座です。



3か月・6か月連続講座

色彩学と配色を本格的に学ぶ講座です。時間をかけて、反復練習を繰り返しながら、色の力をつけていきます。



パーソナルカラーのための色彩学講座

パーソナルカラー診断をより深く理解するための色彩講座です。パーソナルカラーの基本である、色の3属性、トーンの概念の他、タイプ別の特徴や配色について学びます。



カラー講師養成講座

企業で求められるカラー知識を伝える講師を養成する講座です。色彩学、講座コンテンツの作り方の他、講師に必要なマインドとスキルが学べる講座。終了後、講座アシスタント制度あり。



▶骨格診断の講座

骨格診断の講座

体型の特徴から似合うファッションがわかるのが骨格診断です。この講座では、ご自身の骨格タイプを知り、似合う服の選び方が分かる講座です。

※講座内で受講者全員の簡易骨格診断を行います。