骨格診断研修・セミナー


 骨格診断の基本的な考え方とタイプ別の活用方法を伝えるセミナーです

参加された方には、全員に簡易「骨格診断」を実施。

体型に合う洋服の効果を実感し、ご自身のイメージアップにも活用していただける実践型のセミナーです。

 

※セミナーのプログラムは業種や業態に応じて適宜アレンジいたします。

※骨格診断とパーソナルカラーを合わせてお伝えすることも可能です。

 

◆骨格診断とは?

骨格診断とは、体型の特徴を分析して「似合うファッション」を導き出す分析のこと。この診断を受けると、自分に似合う洋服のデザインや素材、アクセサリーが具体的に分かります。また、タイルアップして見えるコーディネートの方法も分かります。

 

体型は変わらないのに、着る服によって見え方が大きく違うことがあります。スタイル良く見える服は、自分の体型と「相性のいい似合う服」です。そんな似合う服が、分かる診断が「骨格診断」です。

 

このセミナーでは、骨格診断の基本と、タイプ別の似合うファッションについてお伝えする内容です。

実際の簡易骨格診断も受けていただいたり、似合うアイテムをご覧いただきながら、実践的に「似合うファッション」について学んでいただきます。

◆セミナーの内容

1.骨格診断とは 

2.骨格診断の3タイプと体型の特徴

◇簡易骨格診断※◇

3.骨格タイプ別似合うファッション

4.骨格タイプ別スタイルアップするシルエットとサイズ

5.骨格タイプ別似合うアイテムの選び方

6.骨格タイプ別似合う素材  

7.自分のタイプ以外の服を着こなす方法

8.(業種別)骨格診断のお仕事への活かしかた

 

 ※簡易骨格診断は、代表者のみ診断、参加者全員診断などご要望に応じて対応いたします

 

 

 <参考> 骨格診断とは

■骨格診断の3タイプ

■タイプ別似合うアイテムの例


◆こんな方が受講されています

・アパレルメーカー様

・商業施設様

・サービス(ホテル、ウエディング、

 各種コンサルティング)企業様

・企業の新人研修として

・企業様や企業組合様の福利厚生として

 

※セミナー研修実績はこちらから


◆セミナー受講の感想

 ・コーディネートや洋服選びのアドバイスを求められることが多いのでその参考になります。


・これまで「骨格を考えて服を選ぶ」という意識がありませんでしたが、まず「自分の骨格を生かしたものを選んでみる」をやってみたいと思いました。買い物に行くのが楽しくなりそうです。

・「本を読んでもなかなか納得できなかったことが今日の講座でやっと理解で きました。

 

・講座を受講して良かったのは自分に似合う服だけでなく、コーディネートの仕方が分かったことです。

 

・自身のタイプだけでなく、同席になった方との比較や、他のタイプの特徴が知れて良かったです。


◆セミナーの時間と料金

【所要時間】:90~120分

 

【参加人数】:~30名様/回  
 ※30名様以上でも対応可能ですのでご相談ください。

 

【会場】:ご指定の場所にて開催

 

【料金】:6万円~/回 (税別)

※料金はご参加人数や簡易診断のあり・なしにより変動します。詳しくはお問い合わせください。

◆実施までの流れ

〇(テーマ例)販売に活かす骨格診断セミナー

 

<参加人数・時間>

・販売スタッフ 20名様

・90~120分

 

<プログラム内容>

1.骨格診断とは

2.簡易骨格診断

3.グループワーク

4.タイプ別似合うファッションアイテム

5.着やせコーディネート

6.骨格診断を販売に活かす方法

 

<スタッフ>

・講師1名にて対応