パッケージの色を読みとくと楽しくなる

「ふるさと納税の返礼品」で選んだ「ROYCEの商品詰め合わせ」

ROYCEのお菓子って味も素晴らしいですが、パッケージの色づかいもとても魅力的なものが多いんですよね。そこでちょっとパッケージの色づかいを読み解いてみました✨

 

 

 

←例えばこちらは、おもわず「わ!食べたい」となるパッケージ

 

このパッケージがどんな色で構成されているかというと、こんな感じです↓

 

黄×茶色1×茶色2×茶色3×白の構成

チョコレートの茶色にポテチのベージュ。

そこに食欲増進の黄色を足してとっても「美味しそー」な色合わせになっています

 

 ただ黄色、茶色、ベージュは似た色なのでこれらの色ばかりだとボンヤリしてしまいます。そこでいい仕事をしているのが「白」。少量ですがこの白があるとことでメリハリが効いて全体がまとまって見えています

 

 

うーん考えられているなぁ✨

 

 

 

 

 

←続いてはこちら

生チョコのパッケージは、こんな色でできています

 

 

 

ネイビー×オレンジ×ゴールド×白

このネイビーは画像だと明るめに映っていますが実際はもっと暗い色で高級感を感じる色です。

 

 このパッケージで一番目が行くのが、オーレと書かれた「オレンジ」の部分かなと思います。小さい面積なのに目立っているのはオレンジは青の補色だから

 

 ネイビー×オレンジは一見意外な組み合わせですが、どちらかを少量づかいすると華やかな配色になります。

 

これ、洋服のコーデにも使えるテクで、ネイビーを着てみて地味に見える時は、ピアスやブローチなど小さい面積でオレンジを足すと、華やいでおしゃれにみせることができますので、また思い出して活用してくださいませ(*^^*)

 

 

 

ちなみに・・・・

 

オレンジを暗くしたのが茶色すなわちチョコレートの色です。

 

なのでこちらも↑補色の色合わせ

 

チョコレートがとても引き立っています

 

 

 

  最後にこちらの↓かりんとうチョコレートのパッケージの色を分析♪

 

赤×オレンジ×黄色×黒で構成されてます

 

なんとなく和風な感じがするのはディープトーンを使っているからです

トーンも読み解けると「フムフム」と思えることが増えます

 

 

 

ROYCEのパッケージがカラフルで面白そうだったので、色分析をしてみまたが

色を読み解いてみると世界が広がるんですよねー

 

これはどんな色でできているのか?

なぜこの色が使われているのか?

その裏にある世界にちょっと想像をはせてみるとなかなかに楽しい世界が広がっています

 

色を読みとく!ちょっとやってみませんかー(^^♪