パーソナルカラー診断は似合う色がわかります。
よく「私は赤が苦手(あるいは青や黄色)」とおっしゃる方がいますが、どんな赤も似合わない!という人はいません。赤と言っても、トマトの様な赤もあればリンゴやワイン、紅葉色など様々な色みがあるので、トマトの赤は苦手だけどリンゴの赤は似合うという様に、誰にでも必ず似合う赤があります。
この様に「どんな色みが似合うのか?」を分析するのがパーソナルカラー診断です。診断では、ドレープと呼ばれる色布を160色もお顔の下にあて、顔色の変化をとらえながら、お似合いになる色、苦手な色を分析していきます。
パーソナルカラーは、大きく4つのタイプ(サマー、ウィンター、スプリング、オータム)に分かれます。
診断では、4タイプのどれに該当するかだけでなく、ベストカラー、ベーシックカラー、似合う色の特徴、苦手な色の特徴などを詳細にお伝えします。
☑メイクカラーの色選びに悩んでいる
☑いつも洋服の色選び迷う
☑洋服の色で失敗することが多い
☑似合う色に絞り込んだ少数精鋭クローゼットにしたい
そんな方におすすめです。
1.パーソナルカラータイプ(4シーズン):4シーズン分類に基づいてお伝えします
2.ベストカラー:一番似合うシーズンの中から、最も似合う色が具体的に分かります
3.似合うベーシックカラー:ベージュ、ネイビー、グレー、ブラウン、それぞれの似合う色みが具体的に分かります
4. 似合うメイクカラー・ヘアカラー:アイシャドー、チーク、口紅
5.おすすめの配色
◇所要時間:2時間~
◇料金:20000円~
◇お渡しするもの:5,000円相当の布製色見本帳、カラーカード、A4・6枚の診断レポート
◇パーソナルカラー診断 20000円
◇トータルイメージコンサルティング 85000円
パーソナルカラーって何?
どういう風に診断するの?
こちらの動画で詳しく解説しています。
百聞は一見にしかず!色によって顔色がどう変わるか?をご覧ください。
1.パーソナルカラーとは?
2.似合うベースと濁りあり・なしの見分け方(ブルーベース編)
3.似合う明度彩度の見分け方
1.サマータイプ
<サマータイプに似合う色>
紫陽花の花を思わせる、爽やかでソフトな色がサマーの色です。このタイプの方に似合うのは、ベビーピンクやウオーターメロン(赤)、パステルイエロー、スカイブルーなどの優しいパステルカラーや、モーブなどの明るいグレイッシュカラーです。
<サマータイプのイメージ>
爽やかな中にも、上品さやエレガントさが漂う雰囲気を持たれた方が多いです。
<サマーの有名人>
綾瀬はるか、浅田真央、黒木瞳、吉永小百合、浜辺美波
2.ウィンタータイプ
<ウィンタータイプに似合う色>
雪や常緑樹の緑をイメージさせる、鮮やかで、澄んだ色がウィンターの色。ウィンターの方には、原色の赤や青色、ショッキングピンクなどの鮮やかな色や、暗くて深いダークグリーンやパープル、モノトーンと言われる黒や白などがお似合いになります。
<ウィンタータイプの方のイメージ>
クールでシャープな雰囲気で、独特の存在感を持たれている方が多いです。
<ウィンターの有名人>
栗山千明、柴崎コウ、広瀬すず、小松奈菜
3.スプリングタイプ
<スプリングタイプに似合う色>
春のお花畑を思わせる、クリアで明るい色のグループです。明るいオレンジ、黄色、ベージュ、茶色、クリアな紺、コーラルピンク、フレッシュなグリーンなどがお得意です。
<スプリングの方のイメージ>
明るく可愛らしい雰囲気で、実年齢より若く見える方が多いです。
<スプリングの有名人>
藤田ニコル、上戸彩、藤原紀香 、蛯原友里、橋本環奈
4.オータムタイプ
<オータムタイプに似合う色>
秋の枯葉を思わせる、ナチュラルで深い色のグループです。深みのある渋いカーキ、マスタード、オレンジ、濃い茶色などがお得意です。
<オータムの方のイメージ>
知的で、大人っぽい雰囲気をもたれている方が多いです。
<オータムの有名人>
米倉涼子、吉高由里子、加藤綾子、川口春奈
(診断前)
・メイクは出来るだけ、ノーファンデーションで。
難しければ、リップとチークを落としていただいた状態で診断し
ます。
・ 着ていらっしゃるお洋服が診断結果に影響を及ぼすといけないの
で白いケープをつけて頂きます。
では診断スタート!!
1.まずはメタルドレープ(金、銀)で似合う色の傾向をみます。
2.続いて、ピンク、白、赤、緑、黄色、青、紫の色別に、
サマーからオータムまで4シーズンの色をお顔の下にあてて、
お顔に現れる現象から似合う色を分析し、タイプ判定します。
タイプによって似合う色は違います。
こちらは左より、サマー、ウィンター、スプリング、オータムの方に似合う色です。
MAKE
Fashion