骨格診断

骨格診断とハンガーの関係
骨格診断 · 27.11.2019
そろそろコートの季節ですが 「これまでコートでいつも失敗している」 もしもそんな場合は、選んでらっしゃるコートが自分の骨格タイプにあっていないことが原因かも知れません。 骨格診断では、似合うコートのデザインや丈が分かりますが、なぜそれが分かるかというと、その方の「骨格の強さ」が分かるからです。...

顔の骨格は強い?弱い?
骨格診断 · 24.06.2019
骨格診断というと顔から下のみを体型分析して ストレート、ウェーブ、ナチュラルに分類するもの そんな風に思われがちですが、実は「顔」もしっかり見ています というもの、ファッションを考える時に顔は外せないので。 何を見ているかというと、ひとつは「骨格の強さ」。 骨格診断は文字通り骨格の強さを捉えることが重要になるのですが...

骨格診断 · 30.04.2019
そろそろアウターを脱いでトップス1枚で過ごす季節ですねー。 そしてこの季節に大活躍するのがネックレス シンプルすぎる服、 胸元があきすぎる服、 同じトップスでも印象を変えたい時 同じトップスでTPOを変えたい時、 とにかくとにかくネックレスはとても便利です。 ただ使えるネックレスを探すのって案外難しいもの。...

大人ウェーブのためのスタイリングセミナー開催
骨格診断 · 24.04.2019
骨格診断でウェーブタイプと診断されても、大人世代だと素直に喜べない部分ってありませんか? あのフリフリの服を大人の私がどう着こなしたらいいんだろう? 参考雑誌を聞いたら「美人百花」と言われたけど、本当に参考なるの? などなど、教科書や世間一般に広まっている情報が、そのまま受け取れないのが、 ウェーブの大人世代ではないでしすかね?...

新しくするのは「服」ではなく「ノウハウ」
骨格診断 · 14.02.2019
街中で鏡に映った自分がなんかダサくて、もうちょっとパッとしたなーと落ち込んだり おしゃれな集まりやおしゃれな場所へ行くので なんとかソコソコに見えるよう頑張りたい!とか そんな時ってついつい新しい服を買いがちじゃないですか? 自分を素敵に変身させてくれる新しい服があればすべて問題が解決するだろうと。。...

骨格診断 · 07.01.2019
NHKの朝ドラ「まんぷく」 毎日結構楽しみにみているのですが 最近目に止まったのが菅田将暉さんのスーツ姿。 新米弁護士で、ちょっと頼りない素朴な人柄の人物像を ぶかぶかのスーツが見事に表現していたからです。 ⇒画像がこちら 大きめサイズのスーツを着た菅田将暉さん、 かなり着せられている感がでてます。...

骨格診断 · 12.11.2018
先日、骨格スタイルアドバイザー3級講座を銀座で開催しました。この時の受講生は3名だったのですが、そのうちお2人は骨格タイプ「ナチュラル」でした。 ナチュラルというと、時々こんなことを聞かれるんですね。 「日本人ってナチュラルタイプが少ないですよね??」とかとか。なぜか、そんな情報が出回っているようなのですが...

骨格診断 · 29.09.2018
トレンチコートは 選び方が難しいアイテムのベストに入るコートです。 なぜかと言うと、色んなものがくっついてるので^^; もともと軍服だったという歴史もあって コートの各所に、ガンフラップ(胸当て)とかエポーレット(肩章)とか、 ストームシールドとかストラップとかとか 色んなものがついてるんですね。...

骨格診断 · 19.09.2018
秋の羽織モノが欲しい季節になってきましたね。 このちょっとした羽織モノとして便利なのが、レザージャケットですが、 中でも今年は特に「ライダースジャケット」をよく見かけます。 ライダースは合わせるモノでハードにもエレガントにもなるし、きちんと感もカジュアル感もでる。1枚は持っていたくなりますよね。...

骨格診断 · 11.09.2018
ヘアサロンに行って、むちゃくちゃ素敵に仕上げてもらったのに、翌日自分でやってみると「あれー。何か全く違わない??」ってことありませんかー? 私はショートなのですが、特にショートヘアはそうなりがち。ヘアサロンで仕上げてもらった時は、 確か、田丸麻紀風(注:あくまでも「風」^^;) だったはずなのに、翌日自分でセットしてみたら...

さらに表示する